2011年04月30日
春到来
久しぶりです^^
またまた一ヶ月程間をあけてしまった。
新学期が始まり、大学二年生になりました!
今は、劇団絆と体育祭実行委員が新入生を迎えて
活動を始めようとしています☆
後輩達の可愛さといったら・・・///
先輩達から見て、
自分ちもこんな感じだったのかな〜なんて。
去年、先輩達にしてもらえた事以上の事を
後輩へ出来るようにしたい!
体育祭実行委員に関しては90名近くの団体だから
そりゃごたごたもあるけど
後2、3週間みんなで力合せて乗り切っていこう!
石垣島ではアカハチも良いスタートを切れてるみたい!
うちらが卒業してから2代目のリーダーズ始動だね♪
みんな、ちばりよ〜!!!
さ!課題課題〜♪
またまた一ヶ月程間をあけてしまった。
新学期が始まり、大学二年生になりました!
今は、劇団絆と体育祭実行委員が新入生を迎えて
活動を始めようとしています☆
後輩達の可愛さといったら・・・///
先輩達から見て、
自分ちもこんな感じだったのかな〜なんて。
去年、先輩達にしてもらえた事以上の事を
後輩へ出来るようにしたい!
体育祭実行委員に関しては90名近くの団体だから
そりゃごたごたもあるけど
後2、3週間みんなで力合せて乗り切っていこう!
石垣島ではアカハチも良いスタートを切れてるみたい!
うちらが卒業してから2代目のリーダーズ始動だね♪
みんな、ちばりよ〜!!!
さ!課題課題〜♪
2011年03月09日
帰省日記 その2
石垣島に帰省してからの思い出といえば。
アカハチの他に、高校の友人に会いました。
3年間ずっと仲良しだったmsnca。
一人は島に帰って来ていなくて全員とはならなかったけど、再会。
島を離れてからの10ヶ月間のそれぞれの話をマシンガントーク。
車で島内をぶらぶらぶらぶら。
本当行くとこないよね〜石垣島。
なんて笑いながらも、高校に戻ったみたいで楽しかったです♪
夜のドライブでは、石垣島の星の綺麗さにしかんだ!
やっぱり違うなー。
なんか、星を探すっていうよりかも、星が無い部分を探す事の方が難しかった。
一つ一つ。これでもかって小さい星まで見えて、
空全体が明るかった。
石垣島に生まれて良かったって心から思いました。
後は、バンドメンバーとのガストロ!
美味しいとは言えなくても、なんだか雰囲気が好きで
高校時代から打ち上げとかは毎回ガストロだったな♪
夏にも一回会ってる人も居たけど、
まあ飽きずに食べながら思い出話やら色々ゆんたく。
相変わらず爆笑しまくりでした。
そんなこんなでさっき大阪から帰ってきました(笑)
春休み、自分へのご褒美なんてゆってみる。
大阪では、台湾へ行ってしまう友達&休学する友達と沢山語りました!
少しの間会えなくなるけど、次会った時は
お互い夢に向かって少しでも近づいてると良いな★
今日はバイト〜
明日、明後日はサークルで
明々後日バイト行ったら
13日には長崎です♪
長崎物産展、お手伝い顔晴ります〜!
アカハチの他に、高校の友人に会いました。
3年間ずっと仲良しだったmsnca。
一人は島に帰って来ていなくて全員とはならなかったけど、再会。
島を離れてからの10ヶ月間のそれぞれの話をマシンガントーク。
車で島内をぶらぶらぶらぶら。
本当行くとこないよね〜石垣島。
なんて笑いながらも、高校に戻ったみたいで楽しかったです♪
夜のドライブでは、石垣島の星の綺麗さにしかんだ!
やっぱり違うなー。
なんか、星を探すっていうよりかも、星が無い部分を探す事の方が難しかった。
一つ一つ。これでもかって小さい星まで見えて、
空全体が明るかった。
石垣島に生まれて良かったって心から思いました。
後は、バンドメンバーとのガストロ!
美味しいとは言えなくても、なんだか雰囲気が好きで
高校時代から打ち上げとかは毎回ガストロだったな♪
夏にも一回会ってる人も居たけど、
まあ飽きずに食べながら思い出話やら色々ゆんたく。
相変わらず爆笑しまくりでした。
そんなこんなでさっき大阪から帰ってきました(笑)
春休み、自分へのご褒美なんてゆってみる。
大阪では、台湾へ行ってしまう友達&休学する友達と沢山語りました!
少しの間会えなくなるけど、次会った時は
お互い夢に向かって少しでも近づいてると良いな★
今日はバイト〜
明日、明後日はサークルで
明々後日バイト行ったら
13日には長崎です♪
長崎物産展、お手伝い顔晴ります〜!
2011年03月02日
明けましておめでとうございます☆笑
皆様、新年明けましておめでとうございます。
2011年も皆様にとって素敵な一年になりますように・・・
って遅過ぎ?(笑)
お久しぶりです!
覚えてくれてると幸いです♪
いやーなかなか、更新出来ずすいません!
ざっと書きますと、
12月25日〜1月7日まで故郷石垣島へ帰省していました。
夏休みも帰っていなかったので、これが初!帰省!!
那覇空港とかではどきどきわくわくしてたんですが、
いざ、石垣に帰ってみると
今までずっと石垣に居たような気分で、
大分での生活が夢のような不思議な感じでした。
ご存知の方も居ると思いますが、25、26日は「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」の本公演でもあり、
間に合ってよかった〜^^*
25日は夜に石垣入りしたので、片付けから26日はずっとスタッフとして楽屋に入る事が出来ました!
宮古島でばいばいして以来のみんな、
同級生もたくさん来ててから、も〜懐かしすぎて終始ちむどんどんでした!
特別支援学校の子達も、今年も友情出演で出てたんだけど
覚えてくれてて嬉しかった〜><!!
しかも、26日においては
夜公演のため、昼のアトラクションに卒業生で出演!
トークショーからの道標。
いやー・・・年ですね!!!!!
足があがらない事あがらない事!
腰の落ちない事落ちない事!
まさかの後輩達とのレキオの夢では、のどがからっからで大変でした(笑)
本公演は、ずっとメイクやらなんやらに入ってて
最後の道標から客席の一番上から見る事が出来ました!
もう、、泣く予定じゃなかったのに
これでもかってくらい涙が出て来て
自分でも分からんけど、なんでか号泣してしまいました。
一人一人の稽古着が綺麗すぎて、舞台が綺麗すぎて、
一人一人の表情までもがキラキラしてて、(視力2.0をフル活用)
すごいなあ・・・って。
良いなあって^^
去年までは私達がこの舞台に立ってて、
「観に来てくれた先輩達に、羨ましがられるような、泣いてもらえるような舞台にしよう」
ってみんなで話してたのを思い出して、
みんなが羨ましくてたまらなく、涙が止まらない自分に気付いて、
この子達、やってくれよったな!って思いました★
大学入って、やっぱり全てが全てうまくいくわけじゃなく。
だらけたり、くじけたり、何もかも投げ出したくなったりして
その度に、アカハチのDVD見たり、「千花の如く」を読み返したりして、
また顔晴ろうって思ってやってきた。
実際に、石垣市民会館での後輩達の姿を見たら、
この舞台にあたしも立って今までやってきた。
こんなに大勢の人に支えられてやってきた。
こんなに素敵で大好きな仲間が居る。
だから、大学でもこれからもずっと顔晴ろう!!って改めて思えました。
卒業しても、アカハチはすごいあたしを支えてくれる、大事な居場所です!
みんなの「おかえり」が今でも、熱く心に残ってます★
舞台袖からだったけど、愛ちゃんの最後の晴れ姿もみれて良かったな〜^^
婚礼、すごい綺麗だったよ☆
は〜っさ。石垣での事、もっと書きたいけどさ!
何ページにもなりそうやっさあ!
ひとまず、これは帰省日記パート1で(笑)
あ、昨日は3月1日。高校三年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
では、今日は久しぶりに何も無い日なので
ちょっと市内の方まで出てきます♪
2011年も皆様にとって素敵な一年になりますように・・・
って遅過ぎ?(笑)
お久しぶりです!
覚えてくれてると幸いです♪
いやーなかなか、更新出来ずすいません!
ざっと書きますと、
12月25日〜1月7日まで故郷石垣島へ帰省していました。
夏休みも帰っていなかったので、これが初!帰省!!
那覇空港とかではどきどきわくわくしてたんですが、
いざ、石垣に帰ってみると
今までずっと石垣に居たような気分で、
大分での生活が夢のような不思議な感じでした。
ご存知の方も居ると思いますが、25、26日は「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」の本公演でもあり、
間に合ってよかった〜^^*
25日は夜に石垣入りしたので、片付けから26日はずっとスタッフとして楽屋に入る事が出来ました!
宮古島でばいばいして以来のみんな、
同級生もたくさん来ててから、も〜懐かしすぎて終始ちむどんどんでした!
特別支援学校の子達も、今年も友情出演で出てたんだけど
覚えてくれてて嬉しかった〜><!!
しかも、26日においては
夜公演のため、昼のアトラクションに卒業生で出演!
トークショーからの道標。
いやー・・・年ですね!!!!!
足があがらない事あがらない事!
腰の落ちない事落ちない事!
まさかの後輩達とのレキオの夢では、のどがからっからで大変でした(笑)
本公演は、ずっとメイクやらなんやらに入ってて
最後の道標から客席の一番上から見る事が出来ました!
もう、、泣く予定じゃなかったのに
これでもかってくらい涙が出て来て
自分でも分からんけど、なんでか号泣してしまいました。
一人一人の稽古着が綺麗すぎて、舞台が綺麗すぎて、
一人一人の表情までもがキラキラしてて、(視力2.0をフル活用)
すごいなあ・・・って。
良いなあって^^
去年までは私達がこの舞台に立ってて、
「観に来てくれた先輩達に、羨ましがられるような、泣いてもらえるような舞台にしよう」
ってみんなで話してたのを思い出して、
みんなが羨ましくてたまらなく、涙が止まらない自分に気付いて、
この子達、やってくれよったな!って思いました★
大学入って、やっぱり全てが全てうまくいくわけじゃなく。
だらけたり、くじけたり、何もかも投げ出したくなったりして
その度に、アカハチのDVD見たり、「千花の如く」を読み返したりして、
また顔晴ろうって思ってやってきた。
実際に、石垣市民会館での後輩達の姿を見たら、
この舞台にあたしも立って今までやってきた。
こんなに大勢の人に支えられてやってきた。
こんなに素敵で大好きな仲間が居る。
だから、大学でもこれからもずっと顔晴ろう!!って改めて思えました。
卒業しても、アカハチはすごいあたしを支えてくれる、大事な居場所です!
みんなの「おかえり」が今でも、熱く心に残ってます★
舞台袖からだったけど、愛ちゃんの最後の晴れ姿もみれて良かったな〜^^
婚礼、すごい綺麗だったよ☆
は〜っさ。石垣での事、もっと書きたいけどさ!
何ページにもなりそうやっさあ!
ひとまず、これは帰省日記パート1で(笑)
あ、昨日は3月1日。高校三年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
では、今日は久しぶりに何も無い日なので
ちょっと市内の方まで出てきます♪
2010年11月04日
ご無沙汰ご無沙汰
お久しぶりです^^ちかです!
約1ヶ月ぶりの更新♪
時が流れるのは本当に早いですね!
もう11月が始まっていますよ〜。
2010年も残すところ2ヶ月ですか・・・
楽しまないと損ですね★
最近、一気に気温が下がりました。
雪はまだ降ってないけど、本当に寒い!
なんか、地元の人よりも去年よりも寒い〜って言ってました。
しかもAPUは山の上だから、寒さは格別;
バスでダウンタウンにおりて行きながら
体がだんだんあったまってくるのが分かります 笑
書いてない間にいろいろありました♪
劇団絆が終演したり、
九重へ友達とドライブに行ったり、
色んな葛藤がありましたね〜^^
ここ数日は新しい家探しと、空いた時間にちょっとした時間にアルバイトをしたり
図書館で勉強したりの繰り返しですかね☆
昨日・今日はビーコンプラザで行われる医学会のスタッフ。
第62回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会
っていうイベントなんですが・・・
まあ、参加者みんなドクターの方ですよね;
昨日研修会を受けて、そのままホテル白菊(高級!!!!)にて会長招宴の
受付をしたんですが・・・いや〜、風格が違います。やっぱり!
今日も授業終わってダッシュでビーコン向かって、
照明と計時の担当です♪
交通費も出るからちょっとお得!笑
今日の授業は英語だけなんだけど、
スピーキングのプレゼンがあるよ〜
げ!後ボキャブラリーも今日だ!!!
顔晴ります!!
約1ヶ月ぶりの更新♪
時が流れるのは本当に早いですね!
もう11月が始まっていますよ〜。
2010年も残すところ2ヶ月ですか・・・
楽しまないと損ですね★
最近、一気に気温が下がりました。
雪はまだ降ってないけど、本当に寒い!
なんか、地元の人よりも去年よりも寒い〜って言ってました。
しかもAPUは山の上だから、寒さは格別;
バスでダウンタウンにおりて行きながら
体がだんだんあったまってくるのが分かります 笑
書いてない間にいろいろありました♪
劇団絆が終演したり、
九重へ友達とドライブに行ったり、
色んな葛藤がありましたね〜^^
ここ数日は新しい家探しと、空いた時間にちょっとした時間にアルバイトをしたり
図書館で勉強したりの繰り返しですかね☆
昨日・今日はビーコンプラザで行われる医学会のスタッフ。
第62回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会
っていうイベントなんですが・・・
まあ、参加者みんなドクターの方ですよね;
昨日研修会を受けて、そのままホテル白菊(高級!!!!)にて会長招宴の
受付をしたんですが・・・いや〜、風格が違います。やっぱり!
今日も授業終わってダッシュでビーコン向かって、
照明と計時の担当です♪
交通費も出るからちょっとお得!笑
今日の授業は英語だけなんだけど、
スピーキングのプレゼンがあるよ〜
げ!後ボキャブラリーも今日だ!!!
顔晴ります!!
2010年09月29日
今日から
今日から秋セメスターが始まります!!!
授業自体は2限のワークショップだけなんだけど
3限から劇団絆の稽古
5限にハウススタッフミーティング
夜は先輩に誘われた
1月の舞台のミーティングで市内へ下ります^^
なかなかハードになるかもしれないけど
気合い入れて顔晴るぞ★
行ってきます!!
授業自体は2限のワークショップだけなんだけど
3限から劇団絆の稽古
5限にハウススタッフミーティング
夜は先輩に誘われた
1月の舞台のミーティングで市内へ下ります^^
なかなかハードになるかもしれないけど
気合い入れて顔晴るぞ★
行ってきます!!
2010年09月24日
get cold
こんばんは^^
昨日から少し肌寒くなってきましたね!
今日は朝方まで友人と二人でキャンパスのウェーブにてゆんたくしていたのですが、
5時頃くらいになるとかなり寒かったです><!
夏が終わるんですかね。。
やっぱり、時間は流れるものなんだなと
季節は過ぎるものなんだと感じています。
さて!少し身内ネタにはなりますが、
アカハチの今年度の公演のキャストが昨日発表されたようです!
後輩から電話がきて、役についてやリーダーについて
いろいろ相談を受けました。
離れた今でも尚、頼りにしてくれるっていうのは本当に嬉しい事です♪
私たちが去年作った舞台はそれ。今年は今年。
みんななりの最高の舞台を作り上げてほしいな〜!!
ちばりよ〜!!!
昨日から少し肌寒くなってきましたね!
今日は朝方まで友人と二人でキャンパスのウェーブにてゆんたくしていたのですが、
5時頃くらいになるとかなり寒かったです><!
夏が終わるんですかね。。
やっぱり、時間は流れるものなんだなと
季節は過ぎるものなんだと感じています。
さて!少し身内ネタにはなりますが、
アカハチの今年度の公演のキャストが昨日発表されたようです!
後輩から電話がきて、役についてやリーダーについて
いろいろ相談を受けました。
離れた今でも尚、頼りにしてくれるっていうのは本当に嬉しい事です♪
私たちが去年作った舞台はそれ。今年は今年。
みんななりの最高の舞台を作り上げてほしいな〜!!
ちばりよ〜!!!
2010年09月16日
end of summer...
はい、こんにちは^^
8月10日からの旅を終え、9月12日に別府へ帰ってきました!
兵庫生涯サポートセンターのチャレンジアイランド2010への参加と、
中央大学学生団体Signalさん企画のキャンプ「フミダセ、ハミダセ。」への参加。
そして、東京、大阪での友人との再会、兄弟との再会などなど
かなり充実した旅でした!!
たくさんの人に出会い、たくさんの話をして
自分のこれからのビジョンもなんとなく見えて来た気がします☆
たくさんの人にお世話になりました・・・
大阪ではお兄ちゃんちだけじゃなく、彼氏さんの実家にも泊めてもらって、
誕生日一緒にお祝いできて良かったです♪
あちらのお父さんもお母さんもとても、優しくて面白くて
心があったまりました。
広島に行った時はおじいちゃん、おばあちゃんにも会う事ができて、
彼氏さんがおじいちゃんとおばあちゃんに大声で笑顔でしゃべりかけてるの見てたら、
なんだかおばあちゃんとアーポにも会いたくなって来て・・・
東京では二人にちゃんと元気な姿を見せる事が出来たので、本当に良かった。
これからも元気で居てね♪
そして、昨日はお父さんの誕生日!!
もう26歳か〜・・・←笑
ある事を言ったら、電話の向こうでがっはっはと爆笑していました。
お父さんもお母さんもまだまだ元気で居てよ^^*
いつも、ありがとう!
Happy birthday!
lots of love
8月10日からの旅を終え、9月12日に別府へ帰ってきました!
兵庫生涯サポートセンターのチャレンジアイランド2010への参加と、
中央大学学生団体Signalさん企画のキャンプ「フミダセ、ハミダセ。」への参加。
そして、東京、大阪での友人との再会、兄弟との再会などなど
かなり充実した旅でした!!
たくさんの人に出会い、たくさんの話をして
自分のこれからのビジョンもなんとなく見えて来た気がします☆
たくさんの人にお世話になりました・・・
大阪ではお兄ちゃんちだけじゃなく、彼氏さんの実家にも泊めてもらって、
誕生日一緒にお祝いできて良かったです♪
あちらのお父さんもお母さんもとても、優しくて面白くて
心があったまりました。
広島に行った時はおじいちゃん、おばあちゃんにも会う事ができて、
彼氏さんがおじいちゃんとおばあちゃんに大声で笑顔でしゃべりかけてるの見てたら、
なんだかおばあちゃんとアーポにも会いたくなって来て・・・
東京では二人にちゃんと元気な姿を見せる事が出来たので、本当に良かった。
これからも元気で居てね♪
そして、昨日はお父さんの誕生日!!
もう26歳か〜・・・←笑
ある事を言ったら、電話の向こうでがっはっはと爆笑していました。
お父さんもお母さんもまだまだ元気で居てよ^^*
いつも、ありがとう!
Happy birthday!
lots of love
2010年08月29日
2010年08月10日
2010年08月09日
2010年08月08日
long time no see
お久しぶりです!!約1か月の放置プレイ。
すいませんでした~><!!
みなさん、ちゃ~がんじゅ~?
あたしはちゃ~がんじゅ~ですよ^^
大分へ来て4か月?そろそろ5か月。
良い感じに第二の故郷になりつつあります。
春セメスターが終わり、ただいま夏休み中です!!
今は、劇団の練習がありまだ別府に滞在しています。
が!明後日の夜、いよいよ旅に出ま~す♪
今回の夏休みのビッグイベントは、
チャレンジアイランドというイベントなんですが、
子供たちが1週間、兵庫県の無人島でサバイバル生活をするんですが、
それにボランティアスタッフとして参加してきます☆
時計は不要。日が昇ったら起きて、日が没したら寝る。
ごはんや味噌汁以外の食糧は自分たちで獲る。
ちなみに1週間、海という名のお風呂につかります←
大すきな子供たちに触れ合える楽しみと、
自分自身がサバイバル生活を送るというわくわくとで
も~本当にどきがむねむね!
そのサバイバルな1週間の前に、関西で、お友達に会ったりお兄ちゃんにあったり、
チャレンジアイランドの事前研修に参加したりしてきます!!
で、無人島から無事生還できたらビューンと群馬へ。
群馬の学生キャンプに参加してきます。
あ、ちなみに今年の夏のテーマは「出会い」です♪
前も書いたっけか?いっか^^
群馬でいろんな大学の学生さんと二泊三日のキャンプを行い、
夢について語ったり、ドラマ作ったり、ディスカッションしたり色んな活動をします!
そっからの~…琉真~あっ、ミスった、東京~!!!
ねーねーんとこにが滞在するはず!!
甥っ子に会えるうれしさ半端ないです。
覚えててくれてるかな~。
いや、きっと最初はおびえられるんだろうな~。
大きくなったら、
絶対
絶対
おばーとかよばせんからよ!
ねーねーって呼びなさい←
で、9月は秋セメの先輩方の卒業式があって、
卒業パーティーの実行委員なので、
9月7日までには別府に帰らなきゃならぬ…。
そして、また稽古が始まります。。
二か月あるはずの夏休みが実質一か月というね((笑
まぁ、どれだけ有意義に過ごせるかは
私次第ですねっ!!!
ところで。
アカハチの後輩達数名が、県外公演に向けて旅立ったそうです。
テンションあがるよやーうんうん^^
大好きな仲間と飛行機乗れるし、泊まれるし
それこそ大阪と東京って、しに都会だし??
でも、そんなときこそ、気を付けるんだよ!
絶対けがとか病気とか起きるからさ~。
気ぬけないように、自分たちの目的を一秒たりとも忘れたらいかんよ~。
「アカハチやってたんだ」って言って、
石垣でだったら「すごーい!」ってなるんだろうけど
APUで行っても、みんなキョトンとする。
でも、中には「自分の塾の先生がアカハチ大すきで、よーく公演の感想聞かされた!」って福岡の子が言ってくれたりする。
それって、本当にすごいことだなって思います。
小さな島の小さな子供たちの小さな舞台が
海を越えて他県の人達の間で語られている。
ましてや、その舞台に立っていたのは紛れもなく自分であって・・・
本当にアカハチと関われたことは、ほこりです。
誇りであり、今稽古に参加できなかったり、舞台に立てなかったり、見に行けなかったりするのが
でーじ悔しいし、さみしい。
だからかな~…アカハチのBlogを見てると
笑いながら目には涙が浮かぶ自分がいます。
あらあら
何が言いたいのかわからなくなってきたさ~!
要は、
顔晴れ!えーまっこ!
すいませんでした~><!!
みなさん、ちゃ~がんじゅ~?
あたしはちゃ~がんじゅ~ですよ^^
大分へ来て4か月?そろそろ5か月。
良い感じに第二の故郷になりつつあります。
春セメスターが終わり、ただいま夏休み中です!!
今は、劇団の練習がありまだ別府に滞在しています。
が!明後日の夜、いよいよ旅に出ま~す♪
今回の夏休みのビッグイベントは、
チャレンジアイランドというイベントなんですが、
子供たちが1週間、兵庫県の無人島でサバイバル生活をするんですが、
それにボランティアスタッフとして参加してきます☆
時計は不要。日が昇ったら起きて、日が没したら寝る。
ごはんや味噌汁以外の食糧は自分たちで獲る。
ちなみに1週間、海という名のお風呂につかります←
大すきな子供たちに触れ合える楽しみと、
自分自身がサバイバル生活を送るというわくわくとで
も~本当にどきがむねむね!
そのサバイバルな1週間の前に、関西で、お友達に会ったりお兄ちゃんにあったり、
チャレンジアイランドの事前研修に参加したりしてきます!!
で、無人島から無事生還できたらビューンと群馬へ。
群馬の学生キャンプに参加してきます。
あ、ちなみに今年の夏のテーマは「出会い」です♪
前も書いたっけか?いっか^^
群馬でいろんな大学の学生さんと二泊三日のキャンプを行い、
夢について語ったり、ドラマ作ったり、ディスカッションしたり色んな活動をします!
そっからの~…琉真~あっ、ミスった、東京~!!!
ねーねーんとこにが滞在するはず!!
甥っ子に会えるうれしさ半端ないです。
覚えててくれてるかな~。
いや、きっと最初はおびえられるんだろうな~。
大きくなったら、
絶対
絶対
おばーとかよばせんからよ!
ねーねーって呼びなさい←
で、9月は秋セメの先輩方の卒業式があって、
卒業パーティーの実行委員なので、
9月7日までには別府に帰らなきゃならぬ…。
そして、また稽古が始まります。。
二か月あるはずの夏休みが実質一か月というね((笑
まぁ、どれだけ有意義に過ごせるかは
私次第ですねっ!!!
ところで。
アカハチの後輩達数名が、県外公演に向けて旅立ったそうです。
テンションあがるよやーうんうん^^
大好きな仲間と飛行機乗れるし、泊まれるし
それこそ大阪と東京って、しに都会だし??
でも、そんなときこそ、気を付けるんだよ!
絶対けがとか病気とか起きるからさ~。
気ぬけないように、自分たちの目的を一秒たりとも忘れたらいかんよ~。
「アカハチやってたんだ」って言って、
石垣でだったら「すごーい!」ってなるんだろうけど
APUで行っても、みんなキョトンとする。
でも、中には「自分の塾の先生がアカハチ大すきで、よーく公演の感想聞かされた!」って福岡の子が言ってくれたりする。
それって、本当にすごいことだなって思います。
小さな島の小さな子供たちの小さな舞台が
海を越えて他県の人達の間で語られている。
ましてや、その舞台に立っていたのは紛れもなく自分であって・・・
本当にアカハチと関われたことは、ほこりです。
誇りであり、今稽古に参加できなかったり、舞台に立てなかったり、見に行けなかったりするのが
でーじ悔しいし、さみしい。
だからかな~…アカハチのBlogを見てると
笑いながら目には涙が浮かぶ自分がいます。
あらあら
何が言いたいのかわからなくなってきたさ~!
要は、
顔晴れ!えーまっこ!
2010年07月10日
challenge
はいはいはーい!
更新しますよしますよっ
最近のこと書きますよ書きますよっ
最近はですねー・・・なんでしょう。
あ、House Staffの交流会がありました!

日本人4人くらいしか居ないから、自然と英語を喋る環境ができて良い感じです♪
国際学生と英語で会話する事で、
自分の英語の低レベさにショックは受けるけど、
何より英語に対するモチベーションがめっちゃあがる!
World cup も国際学生の中で応援してからに、
しに楽しかった~☆
これからも、積極的に英語を話そうと思ってます!
後~、RA(フロアのリーダー)の誕生日Party!
夜中にキャンパスへ行って、お決まりの顔面ケーキやらコーラシャワーやら
最終的に噴水にドボンw

誕生日、本当におめでとうございました♪
で、昨日!昨日はMyanmar weekでした!
Weekの説明はしましたっけ~?
APUでは週ごとに 「●●●Week」っていうその国の事をめいっぱい紹介するWeekがあって、
今週はMyanmar weekだったから、一週間、カフェテリアにMyanmarのブースがあって
そこで民族衣装着れたり、伝統文化を紹介してて、
たまに噴水前とかキャンパスとかで踊り披露したりして、
カフェテリアでも、Myanmarの伝統料理が特別メニューで出て、
そして、金曜はグランドショーっていう事で、ミレニアムホールで
Myanmarのパフォーマンスをいっぱいするわけで・・・。
まぁ、そういう楽しいWeekがAPUにはあるわけです!
で、今までIndonesiaとかKoreaとか、Chinaとかあったんだけど、
どれも予定合わずに行った事なくて
昨日初めてグランドショー見てきました~!
Room mateのJujuが出るからね~★
どうしても見たかったのです^^
Jujuまじ可愛かった!
ってか、Myanmarの衣装がしに可愛いわけ!
ダンスも楽しかったし、Myanmarの皆さん、お疲れ様でした!

で、まあ週末がきてしまったわけで。
今日はこの後同じ高校出身のKotaと、大好きなNariと大分市へくりだしてきま~す☆
楽しみ楽しみ!
そして、夜は絆のキャストメンバーで焼肉!
肉!肉!肉~!
自炊を始めたら、どうしても安い鶏肉ばっかりになってしまうわけで・・・はは(笑)
牛肉やら豚肉食べるぞ~!
という事で!また今度いろいろ書きます~♪
更新しますよしますよっ
最近のこと書きますよ書きますよっ
最近はですねー・・・なんでしょう。
あ、House Staffの交流会がありました!

日本人4人くらいしか居ないから、自然と英語を喋る環境ができて良い感じです♪
国際学生と英語で会話する事で、
自分の英語の低レベさにショックは受けるけど、
何より英語に対するモチベーションがめっちゃあがる!
World cup も国際学生の中で応援してからに、
しに楽しかった~☆
これからも、積極的に英語を話そうと思ってます!
後~、RA(フロアのリーダー)の誕生日Party!
夜中にキャンパスへ行って、お決まりの顔面ケーキやらコーラシャワーやら
最終的に噴水にドボンw

誕生日、本当におめでとうございました♪
で、昨日!昨日はMyanmar weekでした!
Weekの説明はしましたっけ~?
APUでは週ごとに 「●●●Week」っていうその国の事をめいっぱい紹介するWeekがあって、
今週はMyanmar weekだったから、一週間、カフェテリアにMyanmarのブースがあって
そこで民族衣装着れたり、伝統文化を紹介してて、
たまに噴水前とかキャンパスとかで踊り披露したりして、
カフェテリアでも、Myanmarの伝統料理が特別メニューで出て、
そして、金曜はグランドショーっていう事で、ミレニアムホールで
Myanmarのパフォーマンスをいっぱいするわけで・・・。
まぁ、そういう楽しいWeekがAPUにはあるわけです!
で、今までIndonesiaとかKoreaとか、Chinaとかあったんだけど、
どれも予定合わずに行った事なくて
昨日初めてグランドショー見てきました~!
Room mateのJujuが出るからね~★
どうしても見たかったのです^^
Jujuまじ可愛かった!
ってか、Myanmarの衣装がしに可愛いわけ!
ダンスも楽しかったし、Myanmarの皆さん、お疲れ様でした!

で、まあ週末がきてしまったわけで。
今日はこの後同じ高校出身のKotaと、大好きなNariと大分市へくりだしてきま~す☆
楽しみ楽しみ!
そして、夜は絆のキャストメンバーで焼肉!
肉!肉!肉~!
自炊を始めたら、どうしても安い鶏肉ばっかりになってしまうわけで・・・はは(笑)
牛肉やら豚肉食べるぞ~!
という事で!また今度いろいろ書きます~♪
2010年07月01日
果たして飛べるのか^^
おはよーございます。
7月に入りましたねー
早いなっおいっ
大分に来て3カ月と二週間が経ちます。
生活には慣れてきたし、
Next stepて事で、今度はいかに時間を有効的に
かつ充実した生活を送れるかを模索中です…
絆の稽古も、水曜日の稽古が入るようになって
土日以外の5日間は毎日絆漬けな感じになりますよー。
発声・筋トレと、そろそろ歌とダンスも入ってくるみたい、、
勉学怠ることのないように気をつけなきゃね!
てか、APUではよく大使とか平和賞受賞者とか世界のすごい方達が
講演会を開くんだけれど…
あたしがいつも授業入ってる時にがやるから
未だ聞きに行けずにいます…><
人との出会いを大切にしながら
一日一日過ごしてます。
ちかでしたー。
いってきます!!!!
7月に入りましたねー
早いなっおいっ
大分に来て3カ月と二週間が経ちます。
生活には慣れてきたし、
Next stepて事で、今度はいかに時間を有効的に
かつ充実した生活を送れるかを模索中です…
絆の稽古も、水曜日の稽古が入るようになって
土日以外の5日間は毎日絆漬けな感じになりますよー。
発声・筋トレと、そろそろ歌とダンスも入ってくるみたい、、
勉学怠ることのないように気をつけなきゃね!
てか、APUではよく大使とか平和賞受賞者とか世界のすごい方達が
講演会を開くんだけれど…
あたしがいつも授業入ってる時にがやるから
未だ聞きに行けずにいます…><
人との出会いを大切にしながら
一日一日過ごしてます。
ちかでしたー。
いってきます!!!!
2010年06月27日
休日。
こんばんは!6月27日日曜日。
今日は何も予定が無い日^^♪
ハウスから一歩も出てません!
朝起きて、「耳をすませば」で一日スタート
映画 ご飯 課題 課題 掃除 課題 洗濯 課題 課題 ご飯 映画 今
って感じですかね~笑
いやー!とにかく今日は課題頑張ったのよ。
レポート2個とジャーナルとパワーポイントとプリントと
達成感はんぱないったらありゃしない。
明日からは、また学校が始まり~6・7限は絆の練習☆
体操・ゲームから始まり、発声と台本読みと、筋トレと・・・
最近やっと雰囲気にも慣れて楽しんでます!
先輩達からも「おい~づめこ~」って可愛がられてます。
きっと。笑
すごい良い人達ばっかりです♪
さーて。今からまた課題をせねば。
ネット上の英語練習プログラムの課題なんだけど
終わりが見えない^^
いってきまーす!
今日は何も予定が無い日^^♪
ハウスから一歩も出てません!
朝起きて、「耳をすませば」で一日スタート
映画 ご飯 課題 課題 掃除 課題 洗濯 課題 課題 ご飯 映画 今
って感じですかね~笑
いやー!とにかく今日は課題頑張ったのよ。
レポート2個とジャーナルとパワーポイントとプリントと
達成感はんぱないったらありゃしない。
明日からは、また学校が始まり~6・7限は絆の練習☆
体操・ゲームから始まり、発声と台本読みと、筋トレと・・・
最近やっと雰囲気にも慣れて楽しんでます!
先輩達からも「おい~づめこ~」って可愛がられてます。
きっと。笑
すごい良い人達ばっかりです♪
さーて。今からまた課題をせねば。
ネット上の英語練習プログラムの課題なんだけど
終わりが見えない^^
いってきまーす!
2010年06月25日
cooking そのいち
カテゴリー作っておきながらも更新しなかったとゆーね!
えっと、親元離れてもう3ヶ月?経つわけで
自炊も頑張ってます♪
先輩の誘いで外食もたまにあるけど
カフェテリアで食べたりもあるけど
最近は毎朝あまった時間でお弁当作って、お昼ご飯代浮かしてる~^^
ということで!
今までに作ったのちょいちょい
載せていきましょかー。
←そっぼっろ♪
弁当箱石垣から持ってきたけど、
ほとんどタッパーに詰めちゃってますw
隣に居るサラダさん達は、大好きな、トマト×キュウリ×マヨネーズをMIXしただけのサラダと
温野菜達。

←ゴーヤーちゃんぷるー!!
誕生日に仲良しBoys達からゴーヤー貰ったので・・・
ゴーヤー好きじゃないけど作ってみた!
やっぱり自分が作ったと思うと
お箸が進みましたw
ちなみに部屋にスパムが10くらいあーる。
←肉じゃがじゃがじゃがじゃが
まず、肉じゃがの作り方とか知らなかった私ですが////
なんとなく作ってたら
しにま~さんな肉じゃがができてしまったという。。
また作ります^^
石垣に郵送しましょかw
←茄子とひき肉の・・・やつ!!笑
最近ハマってます。
めちゃくちゃ美味しいんですよ~これ^^
ちなみにご飯アンダーザナス。
またなんか作ったら載せます~^^
えっと、親元離れてもう3ヶ月?経つわけで
自炊も頑張ってます♪
先輩の誘いで外食もたまにあるけど
カフェテリアで食べたりもあるけど
最近は毎朝あまった時間でお弁当作って、お昼ご飯代浮かしてる~^^
ということで!
今までに作ったのちょいちょい
載せていきましょかー。

弁当箱石垣から持ってきたけど、
ほとんどタッパーに詰めちゃってますw
隣に居るサラダさん達は、大好きな、トマト×キュウリ×マヨネーズをMIXしただけのサラダと
温野菜達。

←ゴーヤーちゃんぷるー!!
誕生日に仲良しBoys達からゴーヤー貰ったので・・・
ゴーヤー好きじゃないけど作ってみた!
やっぱり自分が作ったと思うと
お箸が進みましたw
ちなみに部屋にスパムが10くらいあーる。

まず、肉じゃがの作り方とか知らなかった私ですが////
なんとなく作ってたら
しにま~さんな肉じゃがができてしまったという。。
また作ります^^
石垣に郵送しましょかw

最近ハマってます。
めちゃくちゃ美味しいんですよ~これ^^
ちなみにご飯アンダーザナス。
またなんか作ったら載せます~^^
2010年06月20日
Happy Birthday
こんにちは^^
6月19日の昨日はわが兄、ひろきニーニーの22歳の誕生日でした!
大阪の大学なんだけど、プレゼント贈ろうと思って住所聞いたら
石垣島の住所を送ってきました。
覚えてます。←
私達3兄弟はいつもこんな感じだよねー^^
頼れるニーニーネーネーだよねー^^
さて!昨日・今日はBコンプラザにてAPU開学10周年記念「感謝の集い」のSTAFFをしてきました~。
APU10歳だってさ。
まだまだ若いね~!
でも、10年の間でこんなに別府・大分に影響与えてるの
本当にすごいやっさ~。
自分がAPU生であることがなんだか、誇りに思えました。
昨日リハで、今日本番でからに、
ばっちりスーツで受付嬢をしに行ったわけですよ。
がしかーし!!!!!
急遽オフィスの人に直々に舞台袖に呼ばれ・・・
「君の持ち場こっち。音響だよ~」
って、ハイキター(笑)
前のMulticultural week の時も、みんなが与えられた仕事と別で
舞台袖でカチカチPCいじって音響やってたんですが
今回も、そっちになっちゃいました。
スタッフさん、みんな「CDさ~ん」って呼ぶさ。
せめて名前覚えてもらえばよかったな~。
そういえば、近状報告になりますが、
っていうか前も言った気もしますが、
今、サークル活動として劇団絆に入っています。
10月に遊園地でのちょっとしたステージと、APUのミレニアムホールでの本公演があります♪
まぁ、このブログはAPU生見てないだろうし
ネタばらししちゃいますが、
現代版ピノキオと題したコメディチックなミュージカルです。
で、あたしの役はジミニー。
あのコオロギ?バッタ?のおじさん^^
・・・・の現代版かつコメディだから、ジミニーという名の生活保護団体の青年です。
まさかの男役だよっほーい。
すごい早口&長文の台詞があるよっほーい。
しかも、ミュージカルだから、ジミニーのナンバーがあるよっほーい。
最近は、6・7限に稽古が入ってて
毎日、キャストのメンバーで楽しみながら稽古してます。
7年間も続けてたらからさ、やっぱりアカハチが当たり前だと思ってしまっていて
最初の頃はなれるのに時間かかったけど
最近はやっと慣れてきた気がします♪
課題やら、絆やらハウススタッフ(月1万もらえるAPハウスでのスタッフ)やら
なんだかんだSFCが終わってからも充実しています^^
、という事で!
現実逃避はこれまでにして
英語の課題してきま~す!
三拝云
6月19日の昨日はわが兄、ひろきニーニーの22歳の誕生日でした!
大阪の大学なんだけど、プレゼント贈ろうと思って住所聞いたら
石垣島の住所を送ってきました。
覚えてます。←
私達3兄弟はいつもこんな感じだよねー^^
頼れるニーニーネーネーだよねー^^
さて!昨日・今日はBコンプラザにてAPU開学10周年記念「感謝の集い」のSTAFFをしてきました~。
APU10歳だってさ。
まだまだ若いね~!
でも、10年の間でこんなに別府・大分に影響与えてるの
本当にすごいやっさ~。
自分がAPU生であることがなんだか、誇りに思えました。
昨日リハで、今日本番でからに、
ばっちりスーツで受付嬢をしに行ったわけですよ。
がしかーし!!!!!
急遽オフィスの人に直々に舞台袖に呼ばれ・・・
「君の持ち場こっち。音響だよ~」
って、ハイキター(笑)
前のMulticultural week の時も、みんなが与えられた仕事と別で
舞台袖でカチカチPCいじって音響やってたんですが
今回も、そっちになっちゃいました。
スタッフさん、みんな「CDさ~ん」って呼ぶさ。
せめて名前覚えてもらえばよかったな~。
そういえば、近状報告になりますが、
っていうか前も言った気もしますが、
今、サークル活動として劇団絆に入っています。
10月に遊園地でのちょっとしたステージと、APUのミレニアムホールでの本公演があります♪
まぁ、このブログはAPU生見てないだろうし
ネタばらししちゃいますが、
現代版ピノキオと題したコメディチックなミュージカルです。
で、あたしの役はジミニー。
あのコオロギ?バッタ?のおじさん^^
・・・・の現代版かつコメディだから、ジミニーという名の生活保護団体の青年です。
まさかの男役だよっほーい。
すごい早口&長文の台詞があるよっほーい。
しかも、ミュージカルだから、ジミニーのナンバーがあるよっほーい。
最近は、6・7限に稽古が入ってて
毎日、キャストのメンバーで楽しみながら稽古してます。
7年間も続けてたらからさ、やっぱりアカハチが当たり前だと思ってしまっていて
最初の頃はなれるのに時間かかったけど
最近はやっと慣れてきた気がします♪
課題やら、絆やらハウススタッフ(月1万もらえるAPハウスでのスタッフ)やら
なんだかんだSFCが終わってからも充実しています^^
、という事で!
現実逃避はこれまでにして
英語の課題してきま~す!
三拝云
2010年06月12日
happy b-day!!
good morning^^
6月12日土曜日の朝です!
今までの事をざっとまとめて書くと・・・
まず5日土曜日うみたまごへ行ってきました!
夜の水族館は初めて*
魚に鳥にカワウソにナマケモノに、、全てに癒された。
7日から第二クォータースタート!
8日、無事19歳を迎える事ができました
0時はトイレで迎えました←
すっかり忘れててトイレ行ってて
ドア出たら友達がうちの部屋におめでとーう!って入ってってる最中でした
やらかした~
KYだと非難されまくり(笑
でもこういう祝われ方初めてだから本当嬉しい♪
キャンパス内でもいろんな人におめでとうって言ってもらえました!
メールも、電話もありがとうございました★
で、翌日9日はお母さんの誕生日でした^^おめでとう!!
夜はフロアのみんなが誕生日パーティー開いてくれました。
そして昨日の夜は、スキルアップのメンバーが
誕生日パーティーをしてくれました!
みんな次々と料理の腕上げていくからよ~
しかぶさ、本当♪
パエリアとかでーじ美味しかった><
素敵なプレゼントもいっぱい貰いました。
19歳のスタートは最高です!
みんな本当にありがとう^^
6月12日土曜日の朝です!
今までの事をざっとまとめて書くと・・・
まず5日土曜日うみたまごへ行ってきました!
夜の水族館は初めて*
魚に鳥にカワウソにナマケモノに、、全てに癒された。
7日から第二クォータースタート!
8日、無事19歳を迎える事ができました
0時はトイレで迎えました←
すっかり忘れててトイレ行ってて
ドア出たら友達がうちの部屋におめでとーう!って入ってってる最中でした
やらかした~
KYだと非難されまくり(笑
でもこういう祝われ方初めてだから本当嬉しい♪
キャンパス内でもいろんな人におめでとうって言ってもらえました!
メールも、電話もありがとうございました★
で、翌日9日はお母さんの誕生日でした^^おめでとう!!
夜はフロアのみんなが誕生日パーティー開いてくれました。
そして昨日の夜は、スキルアップのメンバーが
誕生日パーティーをしてくれました!
みんな次々と料理の腕上げていくからよ~
しかぶさ、本当♪
パエリアとかでーじ美味しかった><
素敵なプレゼントもいっぱい貰いました。
19歳のスタートは最高です!
みんな本当にありがとう^^
2010年06月04日
long time no see
お久しぶりです~^^
約一ヶ月間ご無沙汰していました。
かりんさん!コメントありがとうございました~★
いやあ、サンサンラジオのスタジオ懐かしいです!
なみ!コメントありがとう♪
まじみんなに会いたいよ~!!
お母さん!いつもメールやら電話やらありがとう^^
今度詳しく聞かせます・・・笑
さてさて
このブログを更新していない間に色んなことがありました!
てか今ベッドで横になりながら更新しているんですが
右手のみでタイピングしてるよ
すごい速さでちょっと自分でも気持ち悪いと思ってるよ(笑
まうはSfcが終わりました!
天候に恵まれずに色んなことがあったけど
最後はみんなで笑顔で閉める事ができました
最後の部署MTGは競技全員号泣でやばかったです
体育祭終わったはずなのに
なぜかキャンパス内では気がついたらSFCのみんなが集まってる^^
本当に家族みたいです♪
んーといろいろ書くつもりだったけど
ちょっと寝ます
約一ヶ月間ご無沙汰していました。
かりんさん!コメントありがとうございました~★
いやあ、サンサンラジオのスタジオ懐かしいです!
なみ!コメントありがとう♪
まじみんなに会いたいよ~!!
お母さん!いつもメールやら電話やらありがとう^^
今度詳しく聞かせます・・・笑
さてさて
このブログを更新していない間に色んなことがありました!
てか今ベッドで横になりながら更新しているんですが
右手のみでタイピングしてるよ
すごい速さでちょっと自分でも気持ち悪いと思ってるよ(笑
まうはSfcが終わりました!
天候に恵まれずに色んなことがあったけど
最後はみんなで笑顔で閉める事ができました
最後の部署MTGは競技全員号泣でやばかったです
体育祭終わったはずなのに
なぜかキャンパス内では気がついたらSFCのみんなが集まってる^^
本当に家族みたいです♪
んーといろいろ書くつもりだったけど
ちょっと寝ます
2010年05月09日
Today is Mother's Day. I wanna say thank you
こんにちは^^
最近、Facebookとかサークル内のSkydriveとかで色んな写真を見るんですが
あたしがまともに写ってるのが
ものすごく少ないのに、みんなが気付いてくれました(笑)
たとえばこんなのとか。

まぁ、どれがあたしかは言いませんが・・・
なんでこんな事してたのかもよく覚えていません^^
行動もだけど、顔も笑顔<変じらだよ~
やばいよ~。
レンズを向けられたら笑顔。
心がけます(笑)
昨日はSFCの体育祭の第一回目リハでした。
改善点ぽんぽん出てきた~
今日の合宿で、また頭フル回転させます。
今日は5月9日。母の日です。
石垣島に何か送ろうと思ってたけど、買いに行く時間もなく
今日になってしまいました~。
お母さん、元気にしてますでしょうか^^
2人+3匹で、あの家に暮らすのはどうも広い気がしますが
おうちのお掃除は相変わらずの徹底具合でしょうか。
離れて分かるものは多いと聞きますが、
特にに母から離れて暮らす事で学ぶ事は多いです。
キャベツを買って、次の店に行ったときに120円安くで売ってた時のショックのでかさ。
料理はフィーリングでなんとかなるという嬉しい発見。
お母さんが家でやってた事を、今自分ひとりでやってて
母の存在は偉大だと思いました~
多分、ねーねーみたいに結婚して子どもができたら
もっともっと偉大に感じるんだろうね♪
いつもありがとうございます^^
お疲れ様です。
\みーはいゆー!!!!!!/
2010年05月08日
say hello with smile
完璧に、へんじらキャラ・あほキャラが確立しつつある今日このごろです。
昨日で中間テスト終わりました~
1Qのクォーター授業は二個だけなんで、中間テストは二個だけ。
アジア太平洋の民族と宗教は、論文×2で80分間右手の筋肉フル始動。
つるかと思ったー(笑
今日は体育祭の1stリハ。
頑張ってきます^^
昨日で中間テスト終わりました~
1Qのクォーター授業は二個だけなんで、中間テストは二個だけ。
アジア太平洋の民族と宗教は、論文×2で80分間右手の筋肉フル始動。
つるかと思ったー(笑
今日は体育祭の1stリハ。
頑張ってきます^^
